おわり。















えーーーっと、市民会館行ってきた。
セミナーだった。
月に二回ほど就職活動しないと
失業保険はもらえないんだ。
大学卒業してからかなり久しぶりに授業を受けた。
学生に・・・・・もd

エマの最終巻を読んだ。

エマを読み始めて
メイド属性がベレッタに追加されたが2003年頃。

ついに完結しましたなぁ。

貴族なりてーーーーー!!!

ぼくは眼鏡キャラは嫌いだった。
眼鏡だから欲情しない萌えない萎えるんだ。

でも、エマを読んで、眼鏡革命だ。

そう、かくめいだ。

すごいんだ。

エマを読んでメイド喫茶は、
王道なメイド姿じゃないといけないと思うようになった。

すごいぞ。

エマを読んでイギリスに行きたくなった。

大英図書館だっ!!

読子リードマンだもんな!!

ずれたぞ。

エマを読んだら19世紀末ヴィクトリア朝時代に思いを馳せれるぞ

リアルメイド時代だ、英国紳士に憧れるもんね!!

ぼくは紳士だ、だからメイドは襲いません!!

エマを読んでメイドが欲しくなったからって

日本で言うところの家政婦=メイド

それは、ちがうからなっ

メイドの心は、家政婦には宿りません(要注意

エマを読み始めて、ヴィクトリア朝時代に興味もち

文化や歴史を紐解き読み始めたら、えらい事にっ!!

いがいに、おくがふかいぞイギリス。

調べればメイドも奥が深いぞ。

仕事によって、ハウスメイドや客間女中
ランドリーメイドとか多種多様なんだぞ。

作者、森薫氏の描くエマって作品の雰囲気がすごく好きだ。

読んでたら19世紀のイギリスの疑似体験ができるんだぞ。

脳内で空想しまくりだ。

森薫氏の同人誌が欲しいぞ、プレミアついててかえなー

だらけで、1冊1万〜2万だ。

ぼくのおこづかいじゃむりだ。

完結した感想?

聞くなっっ!!!

オチが素晴らしくなかったとしても、
オチまでの流れは、最高なんだからっっ!!!

満足です。

外伝に期待しまくる日々。

なんつーかメイド、メイドいうてるけどメードなんで


株でいくら損してるか良くわかりません。
-20万ぐらい?
今日は+3万。
3万稼いでも、儲けた気分がしなくて、
金銭感覚が麻痺してきてます。

最近
仕手株っぽいのに手を出して大儲けor大損狙いしすぎ
「仕手株」 とはある資金を持ったグループが意図的に株価を操作して、
 その差益を稼ぐために、そのグループが選んだ、銘柄のことを
 「仕手株」と言います。


馬鹿なので明日も勝負してきます。

明日は、すみや

10万ぐらい稼ぎたいっす。

10万稼ぐ狙いの時は、20万損する可能性を秘めている。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索