TCは私にとって有意義な娯楽で、中毒性のあるゲームでした。
2003年10月27日10月22日で、この日記が1周年を迎えた事なんて、俺以外にとってはどうでも良いことだろうな〜自己満足。俺満足。
一年かぁ、およそ一日辺りに26ヒットですよ、お気に入りに29人登録・・・相互リンク者が日記を毎日みてるわけじゃないし26ヒットのウチ7割ぐらいなのかなぁ・・・とか漠然と思ったり。
それにしても読み返してみれば、内容のTC離れの激しいことったら・・・最初の半年ぐらいが結構TCメインかな〜後半はやばいっすね〜日常がメインじゃん「TC日記でエクスタシードッカーン」ってタイトル偽りまくりだし。
ん〜主観で1年間通して
TC関係50%(ベレッタ20% ロゼッタ30%)
日常関係50%(映画20% 一般ゲー10% エロゲー10% その他10%)
の割合かと・・・・テキトーですが。
TCか・・・桃、エクソノイド、レンジャー、リペ、ヒルジェネ、メディク、鮫、LT以外は使ったな〜つか使って無いの運用しにくいヤツばっか・・・と思うのは俺だけ?
「愛があればどんなユニでも使い続けれる」
パッチで弱体化しようが「愛」で使い続けるのです。
俺の愛は「瞬間的高火力」かなw
愛のランキングもどき
1 ダントツで爆ジャナに注がれていました。爆ジャナ歴約1年です。愛し続けています。ここぞって場面で「ナイス俺っ」なタイミングでPOCを守ったりできる快感にTC人生の大半をつぎ込んだ気がします。味方に安堵を、敵に絶望を・・・
2 売ったり買ったりを繰り返したEQかな。
劣性状態、PTに陸ユニがチョーシぶっこいてるヤカラを瞬間で壊滅出来る快感。殲滅、蹂躙、死屍累々なEQは素敵なユニです。
3 1年ぐらい前の持ちユニ、根性的自爆ボム。これほどドキドキした運用が出来るユニは他にはありませんでした。自爆ボタン押してからの効果音に合わせ、心拍数は急上昇、成功したときの「笑い」はTCで最高峰かと。成功率10%・・・・・未満?
人生で一度だけ守備戦、残り数十秒・・・POCとられそうなタイミングで自爆しPOC守れたことが鮮明に記憶にあります。「自爆が役に立ったの初めて見た」ってコメントを頂いたな〜懐かしい。自爆とかネタ系は味方から白い目でみられる〜って思い、持ちたくても人の目を気にして再購入出来なかった俺は小心者w
4 回路ヒュマにエロエロでメロメロ。混成で1機だけ入れてたら素敵にROC止めたりできる優れモノ。回路はされたトキの「ショック」がたまらないんじゃないかと、ROCを動かせなくするってのは「嫌がらせ」レベルがかな〜り高いと俺は思う。故に「ククク・・・してやったり」な快感に悶えましたねw
5 罠、トラップ、回線ダウン(過去)な機雷。ペリウスも好きでしたよ〜、ペリだけで回転しまくり100キル目指していた若い日の想いで・・・戦場が25分だったころの話。数回、俺が機雷撒きまくったせいで戦場が落ちたんじゃないか?って時代もありました。すみません、時効って事にして下さい。機雷はトラップに引っかかりAIRがボンって落ちてく様は「愉悦」。敵PTに撒いて出現と同時に瀕死or全滅なんてトキには「うひゃひゃひゃひゃっ」って人が聞くと腹が立つような嫌味ったらしい笑いをしたとかw←人間関係、敵が激増><
100キル目指しても結果は90キルぐらいが限界でした。
6 ゼスト自爆が2000って時代はもう再来しないの?wあの時は帰還者のゼストが珍しかった時代。スサマジイ圧倒的な破壊神として脳裏から離れない「TCの悪夢とはこのことかっ!!」以上。
1周年ってキリが良くない?w
出来れば1万ヒットも同時に・・・とか妄想したりしてましたが・・・無理でした〜。
脳内妄想で1周年の時点で一万ヒットしてたら課金しようとか考えてたりw
そーいや去年の日記書き始めも未課金状態だったし、終わりも始まりも未課金w
ん〜今後、日記でTCの話はもうしないです。
そう、TCを再開しないと決意。
TC2ヶ月ぐらいやってないし、なんか燃えないっす。心が「TCメッチャしてぇぇぇぇ!!」ってならない。大学、進路指導で「君ぃ、こんなんでは就職絶対できないよ」って言われたこともTC止めようと思う一因としてあったとか、言い訳臭いですね・・・一番大きいのは情熱が足りない、誰々が居るから頑張ろうって思わせてくれる「熱いメンバー!!」がドンドン止めていったことで気合いとかモチベーションの低下です。
日記をつけ始めて、カウンター回って、嬉しくて、リンクして、絆、繋がり、たまに愚痴っぽくなったりした、TCから話ずれまくった、それでも、それでも、見てくれている人に、感謝したい。
見てくれていた人にも、昔は見てて今はここを見ない人にも、感謝しています。
TCは特に人と人との繋がりが強いゲームだったと思う。人が少ないせいかな・・・マイナス要素である人口の少なさが、今日も見かける「あの人」的な距離の短さ?みたいなモノが出来やすい、それがTCの良さだったのかもしれない。
楽しい思い出をありがとう。
いつか、どこかで・・・( ^3^)/バイ
で、この日記は凍結するのだろうか?
さぁ?
と自分自身でも解らない。
この日記って自分にとって特別かも「輝ける記録」なんじゃそりゃ〜〜〜。
オンラインゲーでやってみたいのユニバーサルセンチェリーとジャンクメタルかなw
両方まだまだ先の話ですな・・・。
一年かぁ、およそ一日辺りに26ヒットですよ、お気に入りに29人登録・・・相互リンク者が日記を毎日みてるわけじゃないし26ヒットのウチ7割ぐらいなのかなぁ・・・とか漠然と思ったり。
それにしても読み返してみれば、内容のTC離れの激しいことったら・・・最初の半年ぐらいが結構TCメインかな〜後半はやばいっすね〜日常がメインじゃん「TC日記でエクスタシードッカーン」ってタイトル偽りまくりだし。
ん〜主観で1年間通して
TC関係50%(ベレッタ20% ロゼッタ30%)
日常関係50%(映画20% 一般ゲー10% エロゲー10% その他10%)
の割合かと・・・・テキトーですが。
TCか・・・桃、エクソノイド、レンジャー、リペ、ヒルジェネ、メディク、鮫、LT以外は使ったな〜つか使って無いの運用しにくいヤツばっか・・・と思うのは俺だけ?
「愛があればどんなユニでも使い続けれる」
パッチで弱体化しようが「愛」で使い続けるのです。
俺の愛は「瞬間的高火力」かなw
愛のランキングもどき
1 ダントツで爆ジャナに注がれていました。爆ジャナ歴約1年です。愛し続けています。ここぞって場面で「ナイス俺っ」なタイミングでPOCを守ったりできる快感にTC人生の大半をつぎ込んだ気がします。味方に安堵を、敵に絶望を・・・
2 売ったり買ったりを繰り返したEQかな。
劣性状態、PTに陸ユニがチョーシぶっこいてるヤカラを瞬間で壊滅出来る快感。殲滅、蹂躙、死屍累々なEQは素敵なユニです。
3 1年ぐらい前の持ちユニ、根性的自爆ボム。これほどドキドキした運用が出来るユニは他にはありませんでした。自爆ボタン押してからの効果音に合わせ、心拍数は急上昇、成功したときの「笑い」はTCで最高峰かと。成功率10%・・・・・未満?
人生で一度だけ守備戦、残り数十秒・・・POCとられそうなタイミングで自爆しPOC守れたことが鮮明に記憶にあります。「自爆が役に立ったの初めて見た」ってコメントを頂いたな〜懐かしい。自爆とかネタ系は味方から白い目でみられる〜って思い、持ちたくても人の目を気にして再購入出来なかった俺は小心者w
4 回路ヒュマにエロエロでメロメロ。混成で1機だけ入れてたら素敵にROC止めたりできる優れモノ。回路はされたトキの「ショック」がたまらないんじゃないかと、ROCを動かせなくするってのは「嫌がらせ」レベルがかな〜り高いと俺は思う。故に「ククク・・・してやったり」な快感に悶えましたねw
5 罠、トラップ、回線ダウン(過去)な機雷。ペリウスも好きでしたよ〜、ペリだけで回転しまくり100キル目指していた若い日の想いで・・・戦場が25分だったころの話。数回、俺が機雷撒きまくったせいで戦場が落ちたんじゃないか?って時代もありました。すみません、時効って事にして下さい。機雷はトラップに引っかかりAIRがボンって落ちてく様は「愉悦」。敵PTに撒いて出現と同時に瀕死or全滅なんてトキには「うひゃひゃひゃひゃっ」って人が聞くと腹が立つような嫌味ったらしい笑いをしたとかw←人間関係、敵が激増><
100キル目指しても結果は90キルぐらいが限界でした。
6 ゼスト自爆が2000って時代はもう再来しないの?wあの時は帰還者のゼストが珍しかった時代。スサマジイ圧倒的な破壊神として脳裏から離れない「TCの悪夢とはこのことかっ!!」以上。
1周年ってキリが良くない?w
出来れば1万ヒットも同時に・・・とか妄想したりしてましたが・・・無理でした〜。
脳内妄想で1周年の時点で一万ヒットしてたら課金しようとか考えてたりw
そーいや去年の日記書き始めも未課金状態だったし、終わりも始まりも未課金w
ん〜今後、日記でTCの話はもうしないです。
そう、TCを再開しないと決意。
TC2ヶ月ぐらいやってないし、なんか燃えないっす。心が「TCメッチャしてぇぇぇぇ!!」ってならない。大学、進路指導で「君ぃ、こんなんでは就職絶対できないよ」って言われたこともTC止めようと思う一因としてあったとか、言い訳臭いですね・・・一番大きいのは情熱が足りない、誰々が居るから頑張ろうって思わせてくれる「熱いメンバー!!」がドンドン止めていったことで気合いとかモチベーションの低下です。
日記をつけ始めて、カウンター回って、嬉しくて、リンクして、絆、繋がり、たまに愚痴っぽくなったりした、TCから話ずれまくった、それでも、それでも、見てくれている人に、感謝したい。
見てくれていた人にも、昔は見てて今はここを見ない人にも、感謝しています。
TCは特に人と人との繋がりが強いゲームだったと思う。人が少ないせいかな・・・マイナス要素である人口の少なさが、今日も見かける「あの人」的な距離の短さ?みたいなモノが出来やすい、それがTCの良さだったのかもしれない。
楽しい思い出をありがとう。
いつか、どこかで・・・( ^3^)/バイ
で、この日記は凍結するのだろうか?
さぁ?
と自分自身でも解らない。
この日記って自分にとって特別かも「輝ける記録」なんじゃそりゃ〜〜〜。
オンラインゲーでやってみたいのユニバーサルセンチェリーとジャンクメタルかなw
両方まだまだ先の話ですな・・・。
コメント